第2のメンバーさんたちは、相撲が大好きです。ここ数日も、ナイトケアの時はテレビの前に人集りができていました。
今場所の期待といえば、10年ぶりの日本人力士の優勝です。取組のたびに、誰かしら、にわか評論家になって、ああだこうだと言いながら盛り上がっていました。
そして、今日は日曜日ですのでデイケアはお休みですが、たぶんみんな家やグループホームでこの瞬間を待っていたのかもしれません。
琴奨菊関、優勝おめでとうございます。
いつか、デイケアで国技館の大相撲観戦に行きたいです!
第2のメンバーさんたちは、相撲が大好きです。ここ数日も、ナイトケアの時はテレビの前に人集りができていました。
今場所の期待といえば、10年ぶりの日本人力士の優勝です。取組のたびに、誰かしら、にわか評論家になって、ああだこうだと言いながら盛り上がっていました。
そして、今日は日曜日ですのでデイケアはお休みですが、たぶんみんな家やグループホームでこの瞬間を待っていたのかもしれません。
琴奨菊関、優勝おめでとうございます。
いつか、デイケアで国技館の大相撲観戦に行きたいです!
本夕、第2クリニックのホールを会場にして、「3NPO合同新年会」が開催されました。
至空会と関わりのある、精神保健福祉や教育のNPOの関係スタッフが一堂に会し、交流を深めていくことが目的です。
◎遠州精神保健福祉をすすめる市民の会(E-JAN)
http://www.npo-e-jan.com/
◎しずおか・子ども家庭プラットフォーム(こぷら)
http://www.npo-platform.com/
◎はままつ子どものこころを支える会(すまいる)
この3NPOが集まりました。
美味しいものを飲み食いしながら、自己紹介やゲームなどを行いました。また、「1品持ち寄りコーナー」には、自家製の大学芋やオードブル、ブラジル風スイーツ、珍しいお酒や各地のお菓子などが並びました。
豊川稲荷に行ってきました。
ビックリするほど、人が多くて少し疲れました。
安いお賽銭で沢山のお願い事をしてきました。
今年一年沢山の良い事がありますように!!
Posted by ダダスタッフ 2016年1月14日
ダダデイケア
漬物を作るつもりで干しました。
こんな形をしたものもありました。
誰ですか、まだ土がついていますよ!!
綺麗に洗ってくださいね。
明けましておめでとうございます!今年も、ひまわりを宜しくお願いします。
餅つきは、『よいしょー、よいしょー』とみんなで声をかけて、重たい杵を