Posted by ダダスタッフ
2018年8月20日
ダダデイケア, 至空会
週に1回、ひまわり・いろりの20〜30代の女性メンバーが集まって、グループをやっています。
・
同年代の女性同士だからこそ、共通の話題があったり、楽しめることってありますよね。みんなでやりたいことを出し合って、ゆったりと大人の時間を過ごしたり、時には少し羽目を外してはしゃいだりするのが、「モルトG」という女性限定の合同プログラムです。
・
どんなことをしているかというと…
お菓子作りをしたり、買い物に出掛けたり、公園で身体を動かしたり。この夏は、昔ながらのかき氷を食べに行きました!
これからもたくさん楽しい時間を積み重ねていきたいと思います。
・


Posted by ひだまりスタッフ
2018年8月14日
さんぽみち, ひだまり, 心理, 至空会
平成30年「さんぽみち」児童発達支援および放課後等デイサービスの自己評価表の公表を行います。
この自己評価は、支援の質の向上のため、厚生労働省のガイドラインに沿って作成されました。
ご参考にしていただければ幸いです。
また、「さんぽみち」ではいつでも皆様のご意見やご感想を受け付けております。サービスに関して、何か気になる点等ございましたら、スタッフまでお申し出ください。
【PDFファイル】
H30年放課後等デイサービス自己評価表(保護者向け)
H30年放課後等デイサービス自己評価表(事業者向け)
H30年児童発達支援自己評価表(保護者向け)
H30年児童発達支援自己評価表(事業者向け)

至空会では、8/25(土)「納涼会」を開催いたします。
当日は、地域のみなさんはじめとして、たくさんの方々が浜北の会場に訪れます。
模擬店や、ステージの演奏など盛りだくさんです。
この夏祭りをお手伝いいただけるボランティアさんを大募集しています。
主に午後の模擬店のお手伝いなどをお願いしますが、午前中の設営準備だけという男子学生さんもOKです。
医療や福祉に興味がある保健系の学生さん、子どものケアに興味がある保育系の学生さん、地域の活性化に興味がある学生さん、そのほかお手伝いいただける方いらっしゃいましたら、ご連絡ください。
TEL 053-586-8001(ボランティア担当:寺田)まで
なお、8/10〜15は夏季休診日でお休みとなります。
Posted by だんだんスタッフ
2018年8月5日
至空会
谷島屋志都呂イオン店で福祉応援フェアを8月1日~31日まで、やっており、だんだんの縫製品を出品しています!
是非、見てみてください!!


エコクラフトやリボンゴム手袋など、可愛い商品を出してますよ!
Posted by だんだんスタッフ
2018年8月2日
至空会
収穫後の畑が、草だらけなってしまったので、メンバーさんと草刈りをしました。
きれいになりました。次は、大根の準備します!\(^o^)/
