悩みや心配事について心理士とゆっくり話し合ったり、一緒に遊んだりします。
お子さんの場合は話し合いをするより遊んだりした方が緊張が和らぎ、自分を表現しやすいことが多いため、一緒にいろいろな遊びを行うことが多くなっています。カウンセリングのなかで行います。(詳しくは→プレイセラピー)
似たような特徴を持つ子ども同士が集まると、同じペースで遊べたり、共感したり出来ることが多いため、グループ療法も行っています。(グループの例などは→グループ療法)
お子さんの発達の状態を把握し、支援を考える際に役立てています。(詳しくは→発達検査)
まず医師の診察を受けた後、お子さんの状態によって医師がカウンセリングが必要かなどを判断し、適切な心理士を紹介します。
時間は1回につき30~50分程度です。 完全予約制となっています。